【美白】トランシーノ2体験レポート

ホルモンバランスが変わってくる年齢時にでてくると言われている肝斑(かんぱん)。
私は、昨年(38歳)くらいから『あれ?私、肝斑になってきてる?』と思い始めました。

内服タイプのシミ対策の口コミの評価は高いものの、第一類医薬品ということで、用法、用量、注意事項、副作用の事前確認はしないといけませんね。
※第一類医薬品・・・一般医薬品の中でも効果が高い分、副作用の危険も高いために特に注意が必要。第1類医薬品を販売できるのは原則的に薬剤師に限られ、販売時には必ず購入者に対して薬の情報提供を行わなければならないというルールがあります。
ただし、例外的に登録販売者・一般従事者も「薬剤師の管理・指導のもと」という条件下に限って、第1類医薬品を販売できるそうです。

私は、Amazon上で購入し、購入の際にカウンセリング項目がありました。


購入したのは、半年ほど前。
肝斑が悪化して大きなシミになったり、濃くなるのがこわかったので買ってみました。
が、内服で改善する前に出来ることやってからにしよう!ということで本日まで開封してませんでしたが、今日ついに8週間プログラムを開始してみました!

この半年間追加したお手入れ3つ

毎朝、マッサージクリームでのマッサージ。(肌の新陳代謝アップ)

ブースター機能が高いビタミンC誘導体配合の美容液の追加(シミの原因となるメラニンへアプローチ)

睡眠時間確保

そして、今朝のマッサージ後の写真はこちら↓

左半顔

薄ら茶色のシミが目立ちますね。

右半顔

車の運転が多いため、紫外線の影響からか、シミだけでなく毛穴の広がり、たるみによるほうれい線があります。
一応、8週間プログラムではありますが、まずは1か月継続して飲んでみようと思います!

Rose oil

〜腸温活ハーブボールの店〜 【完全予約制】 リンパトリートメント・スクールサロン リンパネオティック協会認定校 ボディメンテナンス 後世のために健康な遺伝子を育てよう 手作りから学ぶ自然との調和

0コメント

  • 1000 / 1000